fc2ブログ
お菓子、パンが好きな人あつまれー!! namikoのお気に入りレシピもあるよ。 みんなでお菓子やパンのお話したいな~。

チュエル


オレンジのジャムをすこーし入れて風味付けたチュイールです。

焼きが甘いとねっちょりした食感になってしまいますので、しっかりめに焼きます。


更新をさぼっていた時期に作ったお菓子。
このチュイールもそうですが、時間が経つと、お菓子の味と一緒に
更新意欲も落ちちゃいますね。

昨日、マカロン再挑戦しました。
次の記事はその話題で…
新鮮なうちに更新しまーす!

ランキングに参加してます。応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓
    




今日は報告です。
明後日からお仕事を始めることになりました。
2歳の娘は託児所へ。
幼稚園に通っている上の娘は、毎日延長保育でお願いするのです。
当初は「大丈夫だよ~。おやつ出るし、いっぱい遊べるし」なーんて心強い事を言ってくれていた娘ですが、
日が迫ると少し不安が出てきた様子です。

どうなる事やら....
スポンサーサイト



見事に!!

失敗です(笑)。

マカロン


ピエっていって、マカロン独特の縁にはみ出してるヒダができないと、
マカロンとは言えないのだそう。。

全く出来ていません。

ツヤもないし。

ひび割れてるし。

教科書どおりの失敗です。


お味はそこそこです。

あーーん。
キレイな色とりどりのマカロンが作れるようになりたい~~ん。

ランキングに参加してます。こんなマカロンにも応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓
    




昨日はホテルのランチバイキング
『南仏フェアー』です。
バイキングって自分の胃の許容量を越して食べちゃいます、よね?
満腹、満足でした。

しばらくブログから離れていました。

なんというか。。
体調が悪かったりで、やる気がおきなかったりで。

お菓子はちょくちょく作ってましたよー。


久し振りにページを開けたら、前から気になっていた迷惑コメントがぎっしり
そしてブルー。


今日は久し振りに本屋さんでお菓子の本を買って、モチベーションを上げてみました。



            I LOVE マカロン
             


少し前から気になっていたんです。

まだチラッとしか見ていませんが、色とりどりのマカロン、
クリームのバリエーションもたくさん。
おまけに私の苦手なラッピングまで教えてくれています。


冷凍庫には卵白がいっぱい。
アーモンドパウダー、、、
あったあった


ランキングに参加してます。今日も二つ、応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓
    



塩キャラメルクッキー


塩スウィーツ、流行りましたよね。

塩キャラメルのクッキーを作ってみました。

キャラメルを作って、塩をきつめに入れたクッキーです。
オーブンに入れる前にすこーし、塩を振るんです。
ギャンブル的なところもあって、ビクビクでしたが、、、

なかなかイケます!!

こんなクッキーがあってもいいかな。


ランキングに参加してます。今日も二つ、応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓
    




レシピ乗せてます。
続きをクリックしてください。

[塩キャラメルクッキー]の続きを読む
ツナマヨパン3

ツナパンです。


最近パンが上手く焼けません。

パンを最初に教えてもらったのはお友達のセンセイ。
当時、彼女は資格はなく、同い年の子供同士を遊ばせながら教えてもらっていました。

そんな彼女、ついに『師範』という資格を取得。
素晴らしいですね~。
結構なお金もかかると思うのですが、
コツコツ貯めて、目的を果たしたのです。

私は彼女に教えてもらって以来は、
全くの自己流でやっていたのですが、
最近不調なので、
ムリ言ってまた教えてもらったのです。

大満足のパンが焼けました。

やっぱり教えてもらうって、大切ですね。
今まで自分でやっていたのと全然違っていて。。。
改善点がたくさんありました。
焼けたパンのおいしいこと。

というわけで最近はパンにはまっています。
センセイと作るパンにはまだまだ及びませんが。


ミートボールパン


ランキングに参加してます。今日も二つ、応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓
    





これも一緒に作ったパンです。
お弁当のミートボールにとろけるチーズ。
焼きたては最高でしたよ。
チョコチップパンJPG


チョコチップがごろんごろん入ってます。

ミルクティーパン


ミルクティーがほんのり香る甘いパンです。


最近またパン作りを再開しました。
久し振りのせいか?不調です。
捏ねる具合か、発酵の具合か?
ふかふかのパンが焼きたいです。


ランキングに参加してます。今日も二つ、応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓
    




ティラミスタルト


ケーキ屋さんのタルトを真似て作ってみました。
タルト生地の中は、コーヒーのシロップを打ったスポンジ。
その上にはクリームチーズにカルーアを少し入れて風味付け。
仕上げにココア~。

最近なかなかアイデアが浮かばず、マンネリしています。
たまにはケーキショップのものも食べないといけませんね。

お腹の贅肉には毒ですが…


上の子が怪我をしました。
車の後部座席でふざけていて、
ブレーキを踏んだときに転がり落ち。。。
頭がパックリ切れて流血
私も大パニックで近くの病院に駆け込みましたが、
たいした事にはならずに
ほっ。
いけませんねぇ。
もう大丈夫だろうと安心していても、まだまだ子供。
何があるか分かりません。
大人がしっかりしなければ。。。
以来、シートベルトはしっかり着用しています



ランキングに参加してます。今日も二つ、応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓
    



イチゴタルト


王道『いちごのタルト』です。

タルトの中身はアーモンドクリーム。
その上にはカスタードクリームと生クリームを合わせたもの。
で、娘の大好きないちごちゃんです。


このタルトは少し前に作ったものですが、
今日はイチゴ狩りに行ってきました。
穴場というのでしょうか?
いつも家族でのイチゴ狩りはちょっと遠出をして行くのですが、
家の近くでのイチゴ狩りでした。
スーパーでのいちご、お高いものは当たり外れなく甘いのでしょうが、
庶民イチゴは酸っぱかったりもしますよね。
今日のはすんごい甘かったですよー。
このイチゴを乗せたタルト、またまた違うんだろうなー。


ランキングに参加してます。今日も二つ、応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓
    


シュークリーム2


これまた少し前に作ったシュークリームです。

シュークリームはやっぱり難しい。

今でも失敗はよくあります。

膨らまなかったり、皮が天板に張り付いて破れてしまったり。

上手く焼けたときはほっとします。



次女の風邪に続いて、昨夜から長女が熱出しました…
春休みの土曜日だというのに、朝から病院へ。
午前中は元気なのに、お昼過ぎからやっぱり熱も上がってきて、
けだるそうにしています。
薬のせいもあって、お昼寝中。

早く良くなれー。

ランキングに参加してます。今日も二つ、応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓
    


雛祭りケーキ


雛祭りのケーキです。
ちょっと分かりにくいのですが、三色になってます。
プレーン・抹茶・ラズベリー。

相性よりも色合いを重視して作りました。


今年も『おこしもの』作りました。
ご存知ない人もいるかな?
昔からの風習で、おひなまつりに作るものだそうです。
米粉を練って型抜きして蒸し上げるものです。

私はケーキを。
オバアチャンと娘たちはおこしものを作って楽しみました。

ランキングに参加してます。今日も二つ、応援クリックお願いします。
     ↓↓           ↓↓